CAMPUSLIFE学生生活情報
学部内イベント
平成31年度学内イベント
4月

| 4月2日(火)~ 4月4日(木) |
ガイダンス |
|---|---|
| 4月2日(火)~ 4月4日(木) |
学生定期健康診断 |
| 4月5日(金) | 新入生歓迎式 |
| 4月6日(土) | 前期授業開始 |
| 4月8日(月) | 入学式 |
オリエンテーション新入生を対象にして2年間の学習内容や卒業後の進路について説明をしています。学科によっては八海山セミナーハウスなどの施設を利用して泊まりがけで行き,学生同士や教員との親睦を深めます。 |
|
| 4月9日(日) | 付属高校生のためのオープンカレッジ |
6月

| 6月29日(土) | 後援会父母面談 |
|---|
7月

| 7月9日(火) | TOEIC L&R IPテスト |
|---|---|
| 7月14日(日) |
駿河台入試フォーラム(日本大学理工学部合同開催)学科・入試相談会,公開講義,学科紹介プログラムなど,駿河台キャンパスにて短期大学部(船橋校舎)の魅力を体感できるイベントです。 |
| 7月27日(土) | 前期授業終了 |
8月

| 8月1日(木)~ 8月2日(金) |
前期追テスト |
|---|---|
| 8月3日(土)~ 9月16日(月・祝) |
夏季休暇 |
| 8月3日(土)~ 8月4日(日) |
オープンキャンパス(日本大学理工学部合同開催)広大な船橋キャンパスで行われるオープンキャンパスで,ミニ講義や学食体験など短期大学部での学生生活を体験できるイベントです。 |
| 8月6日(火)~ 8月30日(金) |
夏季集中授業 |
| 8月24日(土) |
後援会地方父母懇談会地方出身の学生を対象にその地元にて現在の成績,進路など教員と父母とが相談する会です。仙台,新潟,名古屋,大阪,広島,福岡で行われます。 |
海外研修旅行 |
9月

| 9月8日(日) |
理工学部編入学試験※詳細は理工学部の入試情報をご覧ください。 |
|---|---|
| 9月17日(火) | 後期ガイダンス |
| 9月18日(水) | 後期授業開始 |
10月

| 10月4日(金) | 創立記念日 |
|---|---|
| 10月13日(日) | 学部祭(駿河台校舎)学生により組織される実行委員会が企画・運営し,近隣地域と連携して行われます。 |
| 10月14日(月・祝) | 日本大学ワールド・カフェ |
11月

| 11月2日(土)~ 11月3日(日) |
学部祭(船橋校舎)学生により組織される実行委員会が企画・運営し,学生が主体となり行われます。 |
|---|---|
| 11月3日 (日) |
船橋キャンパスウォッチング(日本大学理工学部合同開催)各学科のオリエンテーション,本学部が誇る研究施設ウォッチング,特別企画,理工学部・短期大学部(船橋校舎)の入試説明会,入試・学科相談会から構成されています。 |
| 11月3日 (日) |
ものづくり&サイエンス・スクール ─ 短大オープンカレッジ2018 |
| 11月23日(土・祝) |
短期大学部学校説明会個別相談会では入試に関することや編入学についての疑問点などに短大の教員が個別にお答えいたします。 |
12月

| 12月4日(水) |
学術講演会理工学部・短期大学部(船橋校舎)の教員,若手研究者,大学院生や学部学生が取り組んでいる日ごろの研究成果を披露する場として活用されています。 |
|---|---|
| 12月14日(土) | 一般推薦入学試験(公募制) |
| 12月18日(水) | TOEIC L&R IPテスト |
| 12月28日(土)~ 1月8日(水) |
冬季休暇 |
1月

| 1月9日(木) | 年始授業開始 |
|---|---|
| 1月18日(土)~ 1月19日(日) |
大学入試センター試験大学(短期大学を含む)に入学を志願する者の高等学校段階における基礎的な学習の達成の程度を判定することを主たる目的とする試験です。短期大学部(船橋校舎)でも「大学入試センター試験を利用した入学試験」が用意されています。 |
| 1月27日(月) | 後期授業終了 |
2月

| 2月1日(土) | 一般入学試験(N方式第1期) |
|---|---|
| 2月12日(水)~ 2月28日(金) |
春季集中授業期間 |
| 2月28日(金) | 一般入学試験(A方式) |
3月

| 3月9日(月) | 卒業発表 |
|---|---|
| 3月13日(金) | 自己推薦入学試験 |
| 3月13日(金) | 校友子女入学試験 |
| 3月13日(金) | 社会人入学試験 |
| 3月25日(水) | 卒業式 |